OplusE 2013年1月号(第398号)

型番:

特集

光と画像2013 年:回顧,展望と大予測

■特集にあたって
O plus E 編集部
■画像の計測と認識,その産業応用の実用化動向
慶應義塾大学 青木義満
■新世代SPM とその先の展望
アサイラムテクノロジー 石井孝治
■光通信用半導体光デバイスの3 つの方向性
東京工業大学 植之原裕行
■光機能性材料の今昔
宇都宮大学*, 東北大学**,理化学研究所***,梅垣真祐*,杉原興浩**,佐々高史***
■映像の新たな活用を生み出す高臨場感映像技術
O plus E 編集同人 映像好き
■偏光技術とその応用
宇都宮大学 大谷幸利
■EUVリソグラフィー技術開発の最新動向
ギガフォトン 岡崎信次
■映像機器の形
映像技術史研究家 鏡 惟史
■レーザー光源技術の“極限”への探究
慶應義塾大学 神成文彦
■微細構造光学素子の最新動向
光学材料屋
■大容量光ディスクの近未来
産業技術総合研究所 後藤顕也
■2モードファイバーの今昔
日本大学 柴田 宣
■デジタルカメラの近未来像
東京大学 志村努
■プロジェクターの可能性と期待
徳島大学 西田信夫
■ナノフォトニクス,新たな機能構造の構築へ
山梨大学 堀 裕和
■ナノインプリントの歴史と展望
兵庫県立大学 松井真二
■デジタル信号処理で変革する光通信
三菱電機 水落隆司
■光ストレージの40年
ISOM Exofficio 三橋慶喜
■ナノカーボンのフォトニクス応用
東京大学 山下真司
■光三次元計測,踊り場からステップアップへ
三次元工学会 吉澤 徹

連載

■【一枚の写真】ヴァイオリンの駒の光弾性観察
東京工業大学 半導体MEMSプロセス技術センター 松谷晃宏
■【私の発言】世に出ていない最先端の技術と装置の創出を目指して
フォブ(FOV) 代表取締役 大出 孝博
■【第10・光の鉛筆】13 非点光線束の追跡6 Airy の計算式
鶴田 匡夫
■【波動光学の風景】第90回 92.トムソン散乱
東芝 本宮 佳典
■【コンピュータイメージフロンティア VFX 映画時評】
Dr.SPIDER
■【研究所シリーズ】自然科学研究機構 光沢を見分ける脳細胞の活動
生理学研究所・感覚認知情報研究部門 小松英彦,西尾亜希子
■【ホビーハウス】指先で動かす画像 モアレコースターから写真集まで
映像技術史研究家 鏡 惟史

コラム

■Event Calendar
■掲示板
■O plus E News/「光学」予定目次
■New Products
■オフサイド
■次号予告
販売価格: 1,100円(税100円)
購入数:

カテゴリー

※電子書籍は,印刷,コピー&ペースト機能が
 セキュリティ上,許可されておりません。
※「アドコム・メディアのオンライン書店」で
 ご購入の電子書籍は、PDF形式でのご提供の
 ため,PDFが閲覧可能であれば端末を問わず
 ご利用いただけます。
【電子書籍ストアについて】
本電子書籍はコンテン堂KOZUCHIでもお買い求め
できます。
学術研究機関などのご購入はMaruzen eBook Library機関向け電子書籍もご利用できます。
ご利用環境は,各電子書籍ストアでご確認ください。